
INSIGHT REPOSペットが安心で快適に
暮らすためのこだわりが
つまったマンション
世の中に「ペット飼育可」の賃貸マンションは沢山ありますが、実際には制約が多かったり、設備が整っていなかったりします。そこで私たちは「ペットが喜ぶ」ことに基準を置いた賃貸マンションを作りました。インサイトルポがある事でペットと暮らすことを諦めていた方が、より豊かなペットライフを送れるようになることを願っております。
こだわりのポイントPoint
獣医さんがおすすめする
ワンちゃんの脱臼骨折の73%が室内でおきています。動物病院などでも採用されている「愛犬の床」は室内犬が快適に歩行できるグリップ性がありワンちゃんが思いっきり走れる快適な床です。ペットカメラ
あなたのペットがお留守番しているときに、何をしているか気になりませんか?Furboは、そんなお悩みを解消し、あなたとペットとの「離れていても、いつでも一緒。」を叶えます。お留守も安心ペットシッター
資格を持っている提携のペットシッターがお留守中にお散歩やご飯など、ペットのお世話をしてくれるサービス。ペットはいつもの環境で安心してお留守番ができるので安心です。
他にも様々な
こだわりポイントがあります物件ごとにこだわりポイントが異なるため、詳細は物件詳細ページからご確認ください。
コンシェルジュサービス
ペットの足洗い場
ゴミBOX(毎日回収)
宅配ボックス・リード掛け
「動物愛護事業推進基金」に
寄付しています。 野犬や野良猫を始め、飼い主様の体調不良や多頭飼育現場の崩壊など、様々な事情により行き場を失くした動物たちを1匹でも多く救いたいとの想いで収益の一部を寄付しています。また、インサイトルポにご入居をお考えで、保護された犬猫の里親になりたいという方には、その支援も行っております。ペットと人が豊かに暮らせる社会になる事を願っています。
Photo
Gallery
News
一覧を見る-
2023.02.05
新着情報
-
2022.12.04
ご報告
ペットが喜ぶ賃貸マンションINSIGHT REPOS(インサイトルポ)
山科小野が2020年秋より、山科椥辻が2021年春よりそれぞれ入居を開始しております。
今回も、その収益の一部を『動物愛護事業推進基金』に寄付をいたしました。
入居者様のご理解ご協力のおかげで、
インサイトルポ小野 65,500円
インサイトルポ椥辻 62,500円
それぞれのマンション名にてさらに寄付することができました。
ありがとうございます。これからも定期的に行ってまいります。
————————————————————————–
2022年12月現在寄付総額 425,500 円
-
2022.04.14
ペットを売らないペットショップ
ペット共生型マンション「インサイトルポ山科椥辻」の1階で営業していただいてる『ペットを売らないペットショップBATON』さんが京都新聞に掲載されました。
記事の内容
「ペットを売らないペットショップ」が、京都市山科区の賃貸マンション1階に誕生した。店内にいるのは、子犬や子猫ではなく、新しい飼い主を探す保護犬・保護猫たち。ペットシッターとして長く活動してきた店主が、「殺処分を1頭でも減らすために自分にできることをやろう」との願いを込めた。
石橋健一さん(51)が昨年12月に開店した「BATON」は、ペット用のホテルとサロンを手掛けているが、動物の販売は行わない。収益の一部を保護活動に充てようと、店内に保護動物用の飼育スペースを確保した。
開業前はペットシッターとしてさまざまな家庭を訪問していた石橋さん。殺処分される犬や猫の件数がなかなか減らないことへの憤りや、生まれて間もない子犬を次々と仕入れるペットショップの販売方法への疑問の気持ちを抱いていたといい、「ペットを取り巻く現状を自分なりに変えていきたい」との思いで開業を志した。
無理なく活動を続けられるよう、一度に保護するのは3匹までと決めた。これまで計5匹を預かったといい、このうち1匹の譲渡が3月下旬までに実現した。石橋さんは「保護した動物を新たな飼い主につなぐ流れを確立できるよう頑張りたい」と語る。
ショップの入るマンションは、同区の不動産会社「インサイトハウス」が人と動物の共生を考える住まいとして企画した。各部屋は動物が暮らしやすい環境を整えたほか、棟内には保護された動物の譲渡会にも使えるコミュニティースペースを備える。家賃などの一部を京都動物愛護センター(南区)に寄付する活動も続けていて、石橋さんは理念に賛同、テナントとしての出店を決めた。岡田治樹社長は「入居者には保護動物に関心のある人も多い。1匹でも殺処分を減らせるよう努めたい」と話している。
-
2022.02.03
お知らせ
LIFULL HOMES PRESSにてINSIGHT ROPES(インサイト・ルポ)の記事が掲載されました。私たちの思いに共感いただけると嬉しいです。ペットと人、両方が主役になれる場所をつくるために…当社のマンション、インサイトルポのコンセプト「ペットが喜ぶ賃貸マンション」に興味を持ってくださったことがきっかけで、『文と編集の杜』さんに取材していただきました。
インサイトルポに込めた思いや、偶然の出会いが保護犬など社会問題について考えるきっかけになった経緯などを素敵な文章で綴ってくださっています個人的にも今回のマンションプロジェクトで社内のチーム力が高まったり、業者様や山科の協力店様との繋がりができたりなどとても貴重な経験をさせていただきましたペットを飼っている人も、飼っていない人も。もちろんペットちゃんたちも地域の皆様が気持ちよく暮らせる場所つくりをしていきたいと思います文と編集の杜・店と催し雨露ペットライフサポーターBATON記事はこちらからご覧いただけますLIFULL HOMES PRESS -
2021.12.10
ご報告とおしらせ
ペットが喜ぶ賃貸マンションINSIGHT REPOS(インサイトルポ)
山科小野が2020年秋より、山科椥辻が2021年春よりそれぞれ入居を開始しております。
今回も、その収益の一部を『動物愛護事業推進基金』に寄付をいたしました。
入居者様のご理解ご協力のおかげで、
山科小野より66,500円
山科椥辻より61,500円
それぞれのマンション名にてさらに寄付することができました。
ありがとうございます。これからも定期的に行ってまいります。
————————————————————————–
2021年12月現在寄付総額 297,500円
-
2021.10.02
おしらせ
-
2021.07.29
おしらせ
-
2021.06.19
ご報告とお知らせ
ペットが喜ぶ賃貸マンションINSIGHT REPOS(インサイトルポ)
山科小野が昨年秋より、山科椥辻が今年の春よりそれぞれ入居を開始しております。
今回も、その収益の一部を『動物愛護事業推進基金』に寄付をいたしました。
入居者様のご理解ご協力のおかげで、
山科小野49,500円、山科椥辻22,000円それぞれのマンション名にて寄付することができました。
ありがとうございます。これからも定期的に行ってまいります。
-
2021.04.15
物件情報
ペットが喜ぶ賃貸マンションINSIGHT REPOS(インサイトルポ)山科小野 5億2700万円 オーナーチェンジ
-
2021.03.25「いつものお買い物が社会貢献になる」ぜひドリンクを購入して寄付に参加してみてください。
物件一覧
