やましなさん

随心院

おすすめポイント

真言宗善通寺派大本山の仏教寺院。小野流の開祖として知られる仁海(にんがい)の開基。本尊は如意輪観音。寺紋は九条藤。当寺の位置する小野地区は、小野氏の根拠地とされ、随心院は小野小町ゆかりの寺としても知られる。

昭和48年には「はねず踊り」を創めたり、平成15年には「ミス小町コンテスト」、平成20年にライトアップ、平成21年には若手アーティストによる「極彩色梅匂小町絵図」という障壁画を取り入れたりと、新しい仏閣像を作り出している。

インタビュー

山科区役所さんのイベントで山科大冒険という山科の謎を解明すべく山科の名所を巡りました。インタビューもさせてもらいました。

最初にずっと行きたかった隨心院へ行きました。神聖な雰囲気を感じました。

しっかりとスタンプを押し受付の女性の方にインタビューさせてもらいました。10年くらい勤務されていて隨心院という歴史のある場所で働いていて、歴史のことが詳しくなって、好きになったとおっしゃっていました。隨心院で勤められているお坊さんを呼んでもらえました。お話をきかせてもらいました。

隨心院で何年ぐらいお勤めしてますか?

7年くらいお勤めのようで、お父様もお寺でお勤めしておられたようで、仏教の大学に行って、隨心院でお勤めしているようです。昔と比べて変化はあったかとお聞きするとアジアの方を中心に外国人の観光客の人が増えたとおっしゃっていました。ありがたいお話をありがとうございました。

スタンプラリーの隨心院の謎に挑戦しました。

「隨心院の近くに仁海僧正供養塔がありますが、この供養塔の後ろの木は何という木でしょうか?」たまたま区役所の方にお会いでき隨心院のことを聞いたり、謎のヒントをもらいました。隨心院は四角形のようになっていて中心を回るように歩けます。自然の美しさを感じます。歩いていると駐車場に帰ってきました。そこで仁海僧正供養塔を見つけることはできました

基本情報

病院・施設名
随心院 (観光)
小学校区
勧修小学校   小野小学校  
中学校区
勧修中学校  
住所
京都市山科区小野御霊町35
URL
WEBサイトへ
一覧へ戻る