勧修(かんしゅう)小学校
学校基本情報
- 名称
- 勧修小学校
- 住所
- 〒607-8211 京都府京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
- 電話番号
- 075-591-0003
- URL
- WEBサイトへ
特筆ポイント
勧修学区は,山階学区と並んで山科で一番古い学区で,山科の発展につれ,勧修学区から大宅,百々,小野の各学区が分立しました。
学区内に区役所や東部文化会館など,山科区の中心的な行政機関や施設があります。分団器具庫のある勧修小学校は平安時代の武将,坂上田村麻呂のものと伝えられる墓と隣接しています。古くから,農業を中心とした産業で発展し,現在では伝統産業及び機械産業の工場も多くあります。
<主な年間行事>
5月 自治連合会・各種団体合同懇親会
6月・9月 自主防災会リーダー研修会
7月 勧修夏祭り
9月 勧修ふれあいの集い
10月 区民大運動会,防火・防犯夜間パトロール
11月 総合防災訓練
12月 勧修ふれあい土曜塾(勧修小学校児童),年末特別警戒
歴史
◆勧修小学校は,山階小学校とともに明治5年に開校した,山科で一番古い小学校で,山科の発展につれ,大宅校,百々校,小野校と分立した。
◆きれいな湧水が豊富で,かつては芹の田が広がっていた。
◆学区内に区役所や東部文化会館など,山科区の中心的な行政機関や施設がある。
◆平安時代の武将,坂上田村麻呂の墓と伝えられる場所や,縄文時代から平安時代まで続く中臣遺跡がある。特に中臣遺跡は,京都市内で一番古い頃の遺物であり,旧石器時代のナイフ形石器が発掘された。石器時代の遺物がこれほどまとまって発掘されたのはここだけである。
◆勧修地域女性会を中心とした学区住民により,平成19年度から新十条通の植樹升にガザニアを植栽し,春には黄色の美しい花が道路脇に咲き誇っている。(平成20年に,京都市緑化推進功労者表彰を受賞)
◆平成24年9月に,勧修小学校において,勧修小学校創立140周年記念祝典を実施した。
児童数/男女比
児童数 普通学級:596人 特別支援学級:7人