ブログ

-
2022.04.14
【リノベーション事例】光と風のあるお部屋 室内窓
【リノベーション事例】 室内窓を暗くなりがちな寝室とリビングの間の壁に設置しました。 そうすることで寝室の閉塞感が解消できます。 窓ガラス表面に波打つような凸凹があるデザインガラスを使用することで 寝室を目隠しすることもできます。 来客の際などはプライバシーを守ることもできます。
-
2022.04.10
【リノベーション事例】マリンランプ
【リノベーション事例】 マリンランプとは船舶用の照明器具のことをいいます。 家庭の照明器具として使いやすいように改良されたものも一般に流通しています。 もともと船舶での使用を想定して作られているため、防水や耐久など安全面が重視された設計、独特なデザインです。 その存在感もあり、室内外の照明のワンポイントに使用されています。
-
2022.03.27
【リノベーション事例】可動棚
【リノベーション事例】 当社のリノベ物件に良く登場する可動棚。 可動棚とはその名の通り動かすことが可能な棚のことを言います。 ダボ穴をあけて取り付ける場合もありますが、 可動棚用の金物を棚を取り付けたい箇所に取付け、簡単に設置ができます。 好きな高さに棚受の金物を取り付け、棚板をのせて使います。 玄関や収納内部、キッチン横や洗面所、必要な高さに合わせて棚を設置したいときなど、 様々な用途で使います。 DIYで後から取付もできますが、最初から便利な場所にあると嬉しいですよね。
-
2022.03.19
山科団地D棟 リノベーションプロジェクトPART.2
おはようございます、インサイトハウスの椙尾です 今回はリノベーション工事が完了した山科団地D棟の改装前・改装後それぞれの間取りをご紹介したいと思います。 改装前の間取りは3DK、玄関入ってすぐのダイニングキッチンに収納付きの和室が3部屋あります プライベート空間はしっかり確保できるけど、仕切り壁が多く少し圧迫感を感じました。 「やっぱり広くて明るいリビングがいいですね」 「玄関からお家の中が見えるのは気になるかも」 「2人暮らしでも寝室は別にしたい人もいるかな…」 お家での過ごし方を想像しながら間取りを考えては悩み、最終的にできるだけ広くなるよう縦長にとったLDKにお部屋が2つのシンプルな間取りに決定しました 玄関からお部屋の中が見えないよう、リビングへのドアも新しく設置いたしましたよ そして今週末の3/19(土)・3/20(日)13:00~16:00にオープンハウスを行います 当日はスタッフが現地に待機していますので、お気軽にお越しください☆ 綺麗になったお部屋で皆様のご来場をお待ちしております()
-
2022.03.18
山科団地D棟 リノベーションプロジェクトPART.1
こんにちは、インサイトハウスの椙尾です 3月になり、少しずつ日差しが暖かくなってきましたね 社内の観葉植物も新芽がどんどん出てきています さてさて、今回はひそかにリノベーション工事を進めていた山科団地D棟をご紹介したいと思います。 コンセプトは『変化を楽しめるシンプルな間取りの家』です。 1人暮らしから2人暮らし、家族が増えても住み続けられるような間取りを考えました。 また、山科団地はバルコニーが南向きで窓も大きく、光がたくさん差し込みます。 こんな自然光の中で朝ごはんをゆっくり食べたら気持ちがいいだろうなーと思います 早ければ来週末には現地でオープンハウスを行う予定です。 間取りなど詳細はまた改めてお知らせいたしますね。
-
2022.03.14
【リノベーション事例】コンクリート打ちっぱなし
【リノベーション事例】 コンクリートを打ち込んだ面をそのまま天井に使っています。 無機質でクールな印象、 かっこよく仕上がり、 デザイナーズマンションなど デザイン性の高いマンションに使われることが多いです。
-
2022.03.11
山科ハイツ リノベーションプロジェクト PART01
こんにちは! インサイトハウス山科駅前店スタッフの佐藤です。 山科ハイツリノベーションプロジェクト続編です。 こちら着々と間仕切り作業が進行中(^^♪ 天井に段差?なぞの枠? この正体はまた作業が進み次第、明らかにしていきますね。 ここからどんな変貌を遂げていくのか、携わっている私もわくわくが止まりません。 また進捗状況をご報告いたします。 暖かく見守っていてくださいねー(^^)/
-
2022.03.07
山科ハイツ リノベーションプロジェクト PART00
こんにちは! インサイトハウス山科駅前店スタッフの佐藤です。 現在、山科ハイツ某部屋にて新規リノベーションプロジェクトが進行中です。 既にもともとあった設備、天井、床など撤去したスケルトン状態になっています。 プロジェクトメンバーと打合せを重ね、かなり形になってきました。 近々、詳細をお届けできると思います。 どうぞ、お楽しみに(^^)/