ブログ

-
2021.11.12
山科は自然豊かで心豊かに暮らせる街
京都市山科区の椥辻にある当社の屋上から見た山科の景色です。 真ん中に見えるのは当社管理の賃貸マンション『インサイトルポ山科椥辻』です。 眼下に流れるのは、山科川。 ウォーキングや犬の散歩をする人々、魚やカメが泳いていたり、カワセミを見ることもできますので、カメラを構えた方々がいたり、地域の方々の努力もあって、自然豊かできれいな区民憩いの川です。 周囲は山々に囲まれたマウンテンビュー。 小野にある当社管理の賃貸マンション『インサイトルポ山科小野』から見た景色です。 街中にいながら自然の景色を楽しむことのできる山科。 山科で物件をお探しの際は、インサイトハウスにご相談ください。 当社のことが気になってくださいましたら… ☆公式YouTubeチャンネル登録お願いします。 ☆公式LINEアカウントにも登録お願いします。
-
2021.11.08
空き家をそのままにしておくリスクは?
空き家を何とかしたいという所有者のご意向に応じて、様々な活用方法のアドバイスや、面倒な管理を無料で行っています。 空き家は放置しておくと老朽化が加速していき、とくに築年数が経過した建物は強風で屋根が飛ばされたり、将来的に災害によって倒壊しやすくなるので大変危険です。 そんなとき当社が行っている当該地の状況を2カ月に一度報告するサービスをご利用いただくと、大事故の原因を未然に防ぐことができるほか、非常時には所有者の代わりに連絡先の窓口になります。また、空き家は放火や不審者の侵入など犯罪の舞台となってしまう可能性もあり、治安の悪化にも繋がります。街の活気や魅力を失わないためにも我々空き家相談員が、身近に相談できる体制を整えています。 空き家にはどういう活用方法があるのか教えてください。 空き家の活用方法は売却や賃貸だけではなく、様々な運用の仕方があります。 例えば街中であればゲストハウスや店鋪として、地域住民の交流の場や、芸術家や職人のアトリエとして活かすことができます。 ☟☟☟ 所有者の経済状況にもよりますが、賃貸のリフォームや改修などローリスクで済むケースもあります。 それぞれメリットとデメリットはありますが、財産はそのままで月々安定した収入が見込めますので賢い運用方法だと思います。 売却するのであれば販売価格はいくらくらいなのか、賃貸であれば家賃の設定、どれくらいのリフォームをして補修をすればいいのかというご相談など、そういったノウハウがある点も当社の強みですのでいろんな角度からご提案させていただきます。
-
2021.11.05
家族の生活導線を想定したリフォーム! ママさんは毎日の家事が楽々に♪
古家を丸ごとお家のリフォーム 一般的に、お住み替えするなら今よりも『広くて』『綺麗で』『新しい』お家がいいですよね! 限られたご予算の中、その想いを達成するために、古めの大きなお家をフル改装することで、新築や中古の築浅物件を購入するよりも総額予算を抑えることが可能な場合があります。まずは希望の家の広さ・立地を重視しての物件探しすること。あとの条件は一旦脇に置いておいて、探すことで物件の選択の幅も広がります。大体理想の物件が見つかりましたら、改装の見積もりをさせていただきます。 物件の条件にもよりますが、総額で… 大体、同じくらいの広さで新築を買うよりも半値くらい、築浅の綺麗めの中古戸建を買うよりも3割ぐらい安く購入することが可能です。 お住み替えの際に当社ではリフォームのご提案も一緒にさせていただくことが可能です。 1階の1部屋は家事スペースや家族の衣類を集約できるスペースとして利用可能に。 洗濯パンも設置し、部屋干しも可能に。これで家事効率が相当あがりますね♪ ☝リフォーム前 2階リビング&キッチンは、とにかく広く使えるスペースを造りたいと希望。 壁の色も白を基調にナチュラルトーンで統一♪ ☝リフォーム前 ☝リフォーム前 2階の玄関口はテラススペースも有。植栽など可愛らしいプチ菜園も可能に。 ☝リフォーム前 今回、一番こだわったお気に入り部屋♪ 3階和室は、床の間のある和室に。 明るいお部屋と床の間横の引き戸も、収納スペースを改造して風格あるお部屋に仕上がりました。 部屋の明るさと広く感じるイメージ、心地よい風が通る素敵なお部屋になりました ◎ ☝リフォーム前 2階から3階へ上がる階段は、風通しのいい、吹き抜け感のある階段に。 ☝リフォーム前 2階・3階の洋室は、もともと畳の部屋をフローリングに。2階と3階の 階毎に違うフローリングの風合い色目も素敵♪ ☝リフォーム前 至る所に棚の配置を希望したり、さすができるママさん目線のリフォーム仕上げ。 生活導線、家事導線を考えた素敵なお家リフォーム術でした。
-
2021.11.01
【レッツ住み替え】戸建から賃貸マンションへ住み替え ペット同伴でもスムーズに
京都市内の一戸建て住宅に長年お住まいだったN様。お荷物の整理もしたい、お掃除も大変、階段の上り下りも大変…様々なご事情をかかえながら、終活も兼ねて賃貸マンション暮らしへのお引越しを決心されました。 その時の苦労話や住み替えて良かったことなどを伺いました。 何年も前から何度も住み替えを検討されていましたが、ずっとお一人では解決できない問題に引っかかっていらっしゃいました。 N様はこれまで犬のブリーダーをされてこられました。 今までたくさんの犬を育ててこられてきました。 今でもお住まいのお家には高齢の10匹以上の犬とともに暮らしていました。 その犬たちの様子を見ても、1匹1匹愛情をこめてお世話をしてきたことがよく分かります。 しかし、年齢を重ねてきて、さらにこれからのことを考えると、いつまでも今の生活を続けていくことに限界を感じていらっしゃいました…そんな中、当社にご依頼いただいたご相談でした。 なかなか10匹以上の犬と共にご高齢の単身者が新しい賃貸マンションに引っ越すのは本当に難しいことでした。 まずは10匹以上の犬の問題から解決することにしました。 当社より里親募集の案内を発信し、知り合いやネットなどを駆使して、何とか2匹を残してN様も安心して譲ることができる里親を見つけることができました。 そのあと、当社で準備したペット同居可能な賃貸マンションをN様にご紹介しました。立地も気に入っていただき、無事に希望の賃貸マンションに引越することができました。 最後に今住んでいた古家は、当社で販売し、フルリノベーションした後、新しいお客様にお住まいいただくことになりました。 戸建からマンションへ~レッツ住み替え あらゆるパターンに対応できる当社の家のお住み替え相談「レッツ住み替え!」は、当社が不動産にまつわる様々なサービをほとんど自社で提供できる、ワンストップサービスのなせる業だと考えています。 ぜひ、今のお住まいに不満を抱えながらも、お住み替えを諦めていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、当社までお気軽にご相談ください。 京都・山科の不動産取引はワンストップサービスのインサイトハウス 京都・山科の街づくりに貢献する不動産会社インサイトハウス
-
2021.10.29
【レッツ住み替え】賃貸か購入か?マンションか戸建か?
当社にお住み替えの相談のためにご来店下さったS様。いろいろなお話を伺い、いくつかの物件の中から、3LDKのマンションをご購入されました。 そんなS様のお住み替えのお話をいただけましたので、ご紹介いたします。 住み替えを考え始めたきっかけはなんですか? 今までずっと賃貸で暮らしていたんですが、いつか購入をしたいと何となく考えていました。現在、子供が幼稚園でもうすぐ小学校に上がります。それまでには家を決めておかないと、身動きがとれなくなって、ずっと賃貸でいることになる、そろそろを考え時ではないかなって思って、本腰を入れて購入物件を探し始めました。 今まで暮らしていたお家で不満だったりとか問題だなあということはありましたか? 子供が二人におりまして、2LDKという間取りでした。将来的にどちらにしても狭くなってしまうだろうなと思っていました。あとは、家賃がもったいないなって思いもありました。残らないお金なので、ただただもったいないなぁ…と。 どんな間取りのお家に住みたいと思いましたか? 理想は、子ども2人で男の子と女の子、夫婦の寝室がある3LDKは必要だと思いました。それさえ解消出来たらという思いが強かったので、現実的に買える金額であれば、あまり高い理想はありませんでした。 今回、購入物件の決め手になったところは何ですか? まずやっぱり自分が望んだ間取りだったことでした。また何よりも予算的なところであったことです。それと、希望の小学校区であったことです。そのあたりの総合的な希望が当てはまった物件だったということです。 お探しはじめの当初、戸建かマンションかという迷いがありましたね? マンションは月々の管理費や駐車場代もかかるのと、私は何となく家を買うなら戸建だろうという観念を持っていました。しかし、物件総額の予算的なところで戸建を検討するとなかなかここが良いなと思えるものが見つかりませんでした。中古物件をリフォームして住みたいと思っていましたので、妻の意見も聞いて、マンションの方が予算的にも合いそうだったので、結局マンションにしました。予算があれば、延床面積や収納のスペースがもう少しあればよかったのかなって思いましたが、総合的には大満足した物件に出会えて本当に良かったと思っています! 初めてのことだらけで何もわからないところ、インサイトハウスに相談し、親身にアドバイスいただきました。強引に押されることもなく、私がちょっと迷ったときにポンっと背中を押してくれる営業スタイル、本当にありがたかったです‼
-
2021.10.23
【レッツ住み替え】 なかなか売れにくい工場も まさかの早さで売却が可能に
奥まった場所にある工場と土地を売りたい 自動車修理工場を経営しているMさん。今の工場は奥まった場所にあり、人目につきにくいため、売却し移転することにしました。依頼する不動産会社をどこにしようかと考えた時、ふと目に止まったのは、インサイトハウスから届いた暑中見舞い。以前物件を購入した時から年月が経っていたものの、ハガキなどをこまめに送ってくれていました。取引が終わってからもずっと気にかけてくれていたその気持ちがうれしかったMさんは、インサイトハウスに依頼することに。 通常2~3年のところを半年足らずで売却が決定 工場は条件などがありなかなか売れにくい上、目立たない場所ということもあり、売れるまで2~3年はかかると思っていたMさんですが、なんと半年も経たないうちに売却が決定。購入者は、造園関係の仕事をしている人でした。インサイトハウスとは以前から付き合いがあり、在庫置き場にできるような物件探しを依頼していたとのこと。人目につかない場所であることを逆に気に入ってもらえ、契約してもらえることに。 移転先も、インサイトハウスとお付き合いのある業者が扱う物件で希望通りのものが見つかり、売却から移転までスムーズに取引することができて、大感激のMさんなのでした。 通常は2~3年はかかることも多い工場とその土地の売却を、半年も経たないうちに実現できたのは、インサイトハウスが山科を中心に地元の情報を豊富に持っていて、たくさんの顧客を抱えているから。 工場や店舗つき住宅などは難しい条件などがあり、なかなかスムーズに買い手が見つからない現状があります。工場といっても様々な業種や形態があるため、一般の住宅と比べると、お互いの条件にぴったりの物件を売買することはなかなか容易ではありません。また、移転する場合も、工場は薬品類を扱うことも多いため、工業地域や商業地域などにしか建てることができず、建築に関する法律についても熟知しておく必要があります。 このように特殊性の高い工場という案件を、売却も移転もスムーズに対応できたのは、工場売却に関する事情をきちんと理解し、地域のことを知り尽くしているインサイトハウスならでは。そして、地元の物件情報や顧客をたくさん抱えているからこそ、物件を売りたい人と探している人を上手く引き合わせることが可能になったのです。 Mさんの移転先も、インサイトハウスの担当者と懇意にしている業者が扱う物件だったため、疑問点などを購入前に直接話し合って解決でき、とても安心して取引ができたといいます。 そんなMさんの喜ぶ様子を見て、今後も商売をする人たちの相談先としてますますがんばろうと思う、インサイト・ピエロでした。
-
2021.10.21
【レッツ住み替え】日本語が話せない外国人も 理想の暮らしが実現
山科に移住したいけど 日本語が全く話せない! 京都・山科に魅力を感じ、日本に移住することを決めた外国人のお客さま。せっかくならばと日本らしい家に住みたいと思っていましたが、日本語があまり話せないうえ、英語でコミュニケーションが取れる不動産屋も日本にはまだ数少ない状況。海外と日本とでは、不動産取引に関して事情が異なる部分も多く、大きな買い物だけに、不安な気持ちでいっぱいでした。 お客さんは、ひとまずインターネットで物件を検索し、情報収集をすることに。そんな中で見つけたのが、外国人の日本への移住にも対応している、インサイトハウス。 不安を感じることなく 思い通りの家を購入 いざ連絡してみると、インサイトハウスの担当者とは言葉の壁を超え、スムーズにコミュニケーションを取ることができました。 インサイトハウスの担当者は、お客さんが希望している家のイメージがどのようなものなのかをしっかりとヒアリング。購入後に改装する場合はどのように進めるのかなども含めて、丁寧にアドバイスをしてくれました。結果、お客さんのイメージ通りの家を手にすることに成功。 物件の案内はもちろん、契約、引き渡し、アフターサービスに至るまで英語で対応してくれ、不安に思うことは少しもなかったという。 後にお客さんが大好きになる、親切な「山科人」の最初の1人が、インサイトハウスの担当者だったのでした。 担当したのは、外国人との取引経験のある営業マン。今回も、通訳を介しての商談ではあったものの、海外と日本での不動産取引にどのような違いがあるかということを丁寧に説明してくれ、お客様が混乱することは全くなかったのだとか。 お客様が住みたいと思っていたのは、昔ながらの日本家屋でしたが、彼女のイメージ合うような物件はのほとんどは改装が必要。改装するとなると別に費用がかかってしまうので、できるだけ少しの改装で住めるものを探してくれました。そして、お客様が抱く家のイメージと違うことのないようにと、常に確認しながら進めてくれて、無事に思い描いていた通りの家を見つけることができました。 家探しではもちろん、住み始めてからも、山科で暮らす人たちの温かさに触れ、ますますこの地域が大好きになったというお客様。今後も山科へ移住する外国人が安心して暮らせる街づくりにも貢献していきたいと、使命感に燃えるインサイトメンでした。
-
2021.10.15
【レッツ住み替え】売主様との二人三脚の努力と丁寧な案内で 誰もがハッピーな結果に!
長年両親が住み続けた古い家を売りたい 二世帯住宅を購入し、それまで両親が住んでいた家を売却することになったOさん。家はかなりの築年数で、あちこちが古くなっていたため、建物の価値を換算しない古家つきの土地として売ることに。古家つきの土地は、家屋を処分する場合には解体費用がかかるため、相場より安くなりがち。 大幅に安くなってしまったらどうしよう…とOさんは不安に感じていました。 家の売却は、二世帯住宅の購入でお世話になったインサイトハウスに依頼。二世帯住宅購入の際、Oさんのために昼夜を問わず動いてくれた、一生懸命な姿勢に感動し、今回もお願いすることにしました 購入後の具体案を提示 思い出の家も残ることに 売却を依頼してから数日後、インサイトハウスの営業マンの衝撃的な姿に遭遇!胸が熱くなったOさんは、営業マンとともに家の売却のために尽力(見学に訪れた人には、古家をリフォームするとどのくらいかかるか、どのように改装が出来るかなどを営業マンが丁寧に案内してくれ、ついに購入者が現れました。 結果、古家は解体することなく、リフォームして使用してくれることに。近隣の土地の相場に近い金額で売れた上、思い出深い家が残り、Oさんのご両親も大満足。 その後も、購入した二世帯住宅のメンテナンスやいろいろな相談に乗ってもらったりと、インサイトハウスとは現在でも家族ぐるみの付き合いを続けているのだとか。「SNSなど、インターネット上でのコミューニケーションが発達した現代に、リアルな人と人とのつながりを大事にしているというインサイトハウスさん。だからこそ、これからもお任せしていきたいです」と熱く語るOさんなのでした。 両親の古家つき土地の売却をインサイトハウスに依頼したOさんが目撃した、衝撃的な場面とは…!? Oさんの住む地域に大型台風が直撃した日のこと。雨や風が少し弱くなった深夜、コンビニに行こうと車を走らせたOさんは、なんとOさんの家のチラシを配っているインサイトハウスの営業マンの姿を見たのでした。弱まったとはいっても、台風はまだ過ぎ去ってはいません。まだ雨風のある中で近くに車を停め、道行く人にチラシを渡している姿を見て、心が揺さぶられるのを感じたOさん。後日、インサイトハウスへ出向き、Oさん自身がチラシ配りのお手伝いをすることを申し出ました。 協力してチラシ配布を行った結果、何件かの問い合わせが入るように。しかし、よほど不動産に精通した人でなければ、古家を案内されても、リフォーム費用やどのような改装ができるかなどはなかなかイメージができないもの。インサイトハウスの営業マンは、リフォームの見積もりを見せたり、改装したらどんなふうになるかなどを丁寧に説明したりと、見学者にしっかりと案内。数ヶ月後、無事に古家つき土地は売却が決定し、両親の古い家は、購入者がリフォームして住み続けてくれることに。 希望していた範囲内の金額で売却が決まったうえ、思い出を残すこともできたOさん。このようなうれしい結果となったのは、売主を買主の両方の立場に立ち、寄り添うように対応してくれた営業マンのおかげ、と、インサイトハウスへの信頼は、ますます深まりました。 一方で、インサイトハウスの営業マンは、チラシを配らせてほしい、と言って来てくれたOさんに心を打たれたといいます。そんな経験は初めてで、「この人の役に立ちたい」という気持ちがよりいっそう強くなったのだとか。 誰もがハッピーな気持ちになれた今回の結果は、顧客と販売者といったビジネスの枠組みを超えた、二人三脚の努力の賜物。そんな厚い信頼関係で結ばれるような人と人とのつながりを、これからも大事にしていきたいと思う、ハリー・インサイットーでした。